目次
弘前市の昭和レトロで大人気のグルメ店「宮園苑」の焼肉弁当を食べてみた

先日、前々から気になっていた、青森県弘前市にある宮園苑に初めて行ってきました!
弘前市民ならおなじみの定食屋さん、宮園苑。
焼肉弁当がとても美味しいとの噂は以前から聞いていましたので、今回1人で弘前市に行く用事があり、やっとで宮園苑の焼肉弁当を食べることができました。
上の写真でもわかるように、宮園苑の店構えは非常にいい味が出ています。

看板というか、昔使っていたTHE ヴィレという自動販売機に、くっつけているだけですが。
このTHE ヴィレという青い自動販売機はなんなのでしょうか?
たぶんかなり昔の物だと想像できますが、気になるので今度調べてみます。
話しがそれましたが、宮園苑の焼肉弁当への膨らむ期待と歴史ある店構えからして、最高のランチタイムが始まりそうです。
弘前市「宮園苑」の店内の雰囲気やメニュー

私が宮園苑に入店した時は、ちょうど12時でお客さんは誰もいませんでしたので、食べる速さに自信がある私は小上がりに席をとりました。
宮園苑の席は、小上がりに4人用×2席、カウンターは5席です。

宮園苑のメニューは、実はとても少なめで売れ筋にしぼったメニュー構成です。
宮園苑のメニュー
焼肉弁当…550円
焼肉弁当(大盛り)…600円
焼肉丼…700円
中華そば…500円
生そば…450円
天ぷらそば…500円
うどん…450円
天ぷらうどん…500円
ライス…250円
半ライス…150円
みそ汁…100円
おしんこ…250円
びんビール(大)…550円
どのメニューもとても安く、良心的な料金設定なのが嬉しいですね。
今回、私は焼肉弁当を頼みましたが、焼肉丼や中華そばも気になります。
弘前市「宮園苑」の焼肉弁当はやっぱり美味しかった!

宮園苑の焼肉弁当は、上の写真の赤い容器に入っていました。
焼肉とタレの食欲をそそる美味しそうな匂いが、赤い弁当箱から漂っています。
ちなみに焼肉弁当の大盛りはプラス50円で、この赤い弁当箱から肉がはみ出るほどの量ですので、コスパも良く男性におすすめです。

写真がぶれているのはお許しください。
びっしり詰まった白米の上に、宮園苑の特製ダレで味付けされた豚バラ肉が、所せましと盛り付けられています!
豚バラ肉は柔らかくて味ももちろん美味しいのですが、宮園苑の特製ダレは、香りと味が絶品です。
食べた人にしかわからない宮園苑の焼肉弁当は、さすが弘前市民のソウルフードと言われるだけのことはあるな、と感じました。
ごま油で味付けされたほうれん草と、程よい塩気のもやしもいいアクセントになっています。
食べれば食べるほどお腹が空いていき、大盛りにしなかったことを後悔するほどでした。
宮園苑は焼肉弁当の持ち帰りも可能です。あらかじめ、電話で注文しておけば混雑時でもスムーズに焼肉弁当を手に入れることができます。
宮園苑の焼肉弁当は、納得のいく美味しさでした!
私が近くに住んでいたら、確実にヘビーユーザーになると思います。
弘前市に訪れたら、宮園苑の焼肉弁当はおすすめです。
弘前市「宮園苑」の定休日、営業時間など
宮園苑
住所:青森県弘前市宮園5-8-12
TEL:0172-35-4483
営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)、16:30~19:30(ラストオーダー19:00)
休日:月曜日(年末年始)
駐車場:店舗の横に4~6台